本日12月8日は日米開戦の日

日本の歴史が変わった日です。浦安の日常は変わらず平和でした。

どこでこの日がpoint of no returnになったかいろいろあると思います。
学校であまり深く教えられないことは、勿体無いのではないかと思います。時間の割り振りありますが、少なくとも歴史に興味を持たせることが大切ではないでしょうか。1941年12月8日を迎えることになったことについて、特に考察すべきは1937年からの日中戦争の対応からではないかと思います(中国とのかかわりでいうならそれ以前の満州事変含め、すべては連関してますが)。以下、文化史含め面白い年表がありました。

昭和12年(1937)

06月04日(金) 第一次近衛文麿内閣、発足、平均年齢54歳
07月07日(水) 北京郊外、盧溝橋で発砲事件、日中全面戦争へ
07月11日(日) 杉山陸軍大臣の華北増派案は、米内海軍大臣の反対で否決
07月17日(土) 蒋介石・周恩来会談、抗日戦争に合意
07月20日(火) 朝日新聞社、軍用機献納運動を提唱
07月25日(土) 近衛文麿首相が対中和平密使として派遣した宮崎龍介を憲兵隊が神戸で逮捕
08月13日(金) 上海で日中両軍が交戦・第二次上海事変
08月14日(土) 二・二六事件、北一輝・磯辺浅一・村中孝次に死刑執行
08月28日(土) トヨタ自動車工業設立
09月05日(日) 近衛文麿首相「支那事変は長期戦も辞せず」と言明
09月27日(月) 日中不拡大派の軍人、石原莞爾、参謀本部から関東軍へ
10月13日(水) 「国民唱歌」放送開始。東京音楽学校教授・信時潔作曲「海行かば」
10月08日(金) 寿屋(サントリー)特急ウイスキー「サントリー角瓶」を発売
11月05日(金) 第10軍、中国軍の背後を突き、杭州湾北岸上陸。上海・南京へ進撃開始
11月12日(金) 林長二郎(長谷川一夫)松竹から東宝への移籍問題で顔を切られる
12月13日(月) 中華方面軍、南京占領(17日入城)
12月30日(木) 東京市、初の木炭バス4台運行開始

昭和13年(1938)

01月13日(木) 柳家金語楼、横山エンタツら中国派遣軍慰問「笑わし隊」出発。
01月16日(日) 近衛首相「国民政府対手とせず」と発表
02月18日(金) 内務省、石川達三「生きてゐる兵隊」掲載の「中央公論」発禁
02月24日(木) 米国デュポン社、ナイロンの商品化に成功
03月03日(木) 陸軍中佐・佐藤賢了衆院委員会で「黙れ」と怒鳴り委員会紛糾
03月20日(日) 「死なう団」盟主・江川桜堂、死去。団員四人殉死。
04月01日(金) 国家総動員法公布(五月五日施行)
04月10日(日) 鉄道省、満州(中国東北部)移民団体への三等運賃六割引
05月03日(火) ヒトラー、ローマ訪問(ムッソリーニと会談)
05月21日(土) 岡山県西加茂村で青年が村内十一軒を襲撃三〇人殺害(詳説・八つ墓村モデル)
06月09日(木) 文部省通達で学生・生徒の勤労動員始まる
06月26日(土) 貯蓄推進に全国の銀行・郵便局が日曜営業
07月15日(金) 政府、東京五輪の中止と万博の延期を決定
07月22日(金) 大阪四天王寺、世界最大級の梵鐘を献納
08月16日(火) ヒトラー・ユーゲント来日
08月23日(火) 内閣情報部、漢口作戦に従軍作家を派遣を決定
09月15日(木) 田中絹代・上原謙主演「愛染かつら」封切り
09月19日(月) 国際連盟、日中戦争に関し日本政府に招請状を発する。日本政府拒否。
10月07日(金) ヒトラー・ユーゲント伊勢神宮に参拝
10月08日(土) 陸軍中将、大島浩、駐ドイツ日本大使に任命
10月12日(水) 中国共産党「国共合作」で抗戦決議
11月16日(水) 女性のベストラー火野葦平『麦と兵隊』『林芙美子全集』『風と共に去りぬ』
11月20日(日) 岩波新書、刊行。斎藤茂吉『万葉秀歌』など
12月03日(土) 朝日新聞募集の「皇軍将士に感謝の歌」入選作「父よあなたは強かった」
12月18日(日) 汪兆銘、日本軍の支援で重慶脱出
12月22日(木) 精神総動員連盟、国民服はカーキ色と決定

昭和14年(1939)

01月05日(木) 平沼騏一郎内閣成立
01月06日(金) ドイツ、日独伊三国同盟提案
01月15日(日) 双葉山、安芸ノ海の破れ69連勝でストップ
02月09日(木) 閣議、金属回収など隣組制度強化決定
02月16日(木) 商工省、街灯など鉄製普及品の回収開始
03月02日(木) 次年度陸海軍軍事費64億円、予算の7割
03月30日(木) 文部省、大学での軍事教練必修通達
04月01日(土) 堀越二郎設計の零式艦上戦闘機、試験飛行
04月12日(水) 米穀配給統制法公布、米穀商許可制
05月11日(木) 「満州国」モンゴル国境ノモンハンで軍事衝突(ノモンハン事件)
05月22日(月) ドイツ・イタリア軍事同盟調印、独伊枢軸が完成
05月29日(月) 大本営陸軍部、日中戦争で日本全土の二倍半を占領、6万人戦死公表
06月14日(水) 日本軍、中国天津の英仏租界封鎖
06月16日(金) 国民精神総動員委員会、ネオン・パーマ・長髪禁止決定
07月18日(火) 五相会議、ノモンハン事件不拡大方針を決定
07月28日(金) 内務省・厚生省「朝鮮人労務者内地移住・強制連行始める
08月15日(火) 東京市、月2回の隣組回覧板発行開始
08月20日(日) ソ連・モンゴル軍、総攻撃開始、ノモンハンで関東軍第23・第07師団壊滅
08月23日(水) モスクワで独ソ不可侵条約締結、平沼内閣総辞職
08月30日(水) 陸軍大将・阿部信行内閣成立
09月01日(金) ドイツ、ポーランドに侵攻、第2次大戦始まる
09月16日(土) 地下鉄、渋谷―浅草間の直通運転開始
09月30日(土) 厚生省「晩婚を避けよ」「産めよ殖やせよ」発表
10月16日(月) ドイツ空軍、英国本土空襲
10月21日(土) 米国原爆の可能性探る「ウラン諮問委員会」初会合
11月04日(土) 野村外相・グルー駐日米国大使会談、日米国交調整交渉を開始
11月10日(金) 朝鮮総督府「朝鮮人ノ氏名に関スル件」公布、創氏改名
11月25日(土) 「白米禁止令」公布
12月08日(金) 昭和15年度予算、軍事費64%
12月11日(月) ブロマイド販売1位は男優・上原謙、女優・田中絹代
12月16日(土) 蒋介石「第1次反共討伐」開始を命令

昭和15年(1940)

01月03日(水) 奈良橿原神宮「紀元二千六百年」で三が日で百二十五万人が参拝
01月14日(日) 阿部信行内閣、陸海軍の支持失い総辞職
01月16日(火) 米内光政内閣成立
02月02日(金) 民政党・斎藤隆夫、衆院で日中戦争の戦争目的を批判(3月7日除名)
02日05日(月) マッチ製造・配給の商工省令公布、統制始まる
03月12日(火) ソ連、フィンランド講和、ソ連に領土割譲
03月30日(土) 汪兆銘、日本軍の支援で「国民政府」の南京遷都を宣言
04月23日(火) 国民精神総動員本部設立
04月24日(水) 米・味噌・醤油等10品目切符制度採用決定
05月10日(金) ドイツ、仏・ベルギー・オランダ攻撃、英国チャーチル挙国一致内閣組織
05月15日(水) 米デュポン社、ナイロンストッキング発売
06月01日(土) 砂糖・マッチ切符制、木戸幸一内大臣に任命される
06月14日(金) ドイツ、パリへ無血入城、隅田川に東洋一の可動橋・勝鬨橋開通
06月30日(日) ジョン・ウェイ「駅馬車」封切
07月16日(火) ヒトラー、英国本土上陸作戦準備を指令
07月19日(金) 近衛文麿、私邸で四首脳会談(荻窪会談)
07月22日(月) 第二次近衛文麿内閣成立、外相・松岡洋右、陸相・東條英機
07月24日(水) 海軍戦闘機「零戦」採用
08月01日(木) 国民精神総動員本部「贅沢は敵だ」の看板多数作製
08月15日(木) 立憲民政党解党、既成政党すべが消滅
08月22日(木) 松岡外相、外交人事で親英米派を一斉左遷
09月07日(土) ドイツ空軍、ロンドン猛爆撃
09月11日(水) 内務省、町内会・隣保班・市町村常会など隣組制度整備・強化
09月19日(木) 御前会議 日独伊三国同盟を承認
09月23日(月) 日本軍、陸路、北部仏印(現ベトナム)進駐開始
09月27日(金) 日独伊三国同盟、ベルリンで調印
10月12日(土) 大政翼賛会、発会、総裁・近衛文麿
10月16日(水) 米国、鉄鋼・屑鉄対日輸出禁止
11月06日(水) ルーズベルト、アメリカ史上初めて大統領三選
11月10日(日) 「紀元二千六百年」記念式典開催
11月24日(日) 最後の元老・西園寺公望死去
11月25日(月) 日米関係打開のため二人の神父来日
12月18日(水) ヒトラー、対ソ「バルバロッサ作戦」準備指令
12月22日(日) 独伊へ陸軍軍事視察団(団長・山下奉文)出発

昭和16年(1941)

01月08日(水) 東條英機陸相、「戦陣訓」を全軍に示達
01月11日(土) 新聞紙等掲載制限令公布、施行。国家機密の掲載制限を大幅強化
02月03日(月) 大本営、外相・松岡洋右提案の日ソ関係を重視した対独伊ソ交渉案要綱を決定
02月11日(火) 李香蘭、日劇に初出演、観客殺到
02月11日(火) 松岡洋右起用の野村吉三郎(元海軍大将)大使米国に着任
02月23日(日) ドイツ外相、大島浩駐独大使に日本のシンガポール奇襲を要請
03月20日(木) ドイツ空軍、ロンドンを空爆
03月14日(金) ルーズベルト・野村大使会談
03月24日(月) 松岡外相、モスクワでスターリンと会談
03月27日(木) 松岡外相、ベルリンでヒトラーと会談、日独伊ソ四国同盟提唱
04月01日(火) 尋常小学校廃止、国民学校発足
04月13日(日) 日ソ中立条約、モスクワで調印
05月03日(土) 大本営政府連絡会議
       日米諒解案を松岡洋右が修正(修正案は米国に筒抜けが戦後判明)
05月11日(日) 野村駐米大使、日米諒解案に対し、修正案を米国務長官に提示
05月19日(月) インドシナ共産党、反仏・反日統一戦線(ベトミン)結成
06月03日(火) ヒトラー、大島大使に独ソ開戦不可避を通告
06月22日(日) ドイツ、バルト海から黒海にいたる全域でソ連を奇襲攻撃(バルバロッサ作戦)
06月25日(水) 大本営政府連絡会議、南部仏印・現カンボジア進駐等南方施策促進に関する案件決定
06月26日(木) 関東軍、対ソ作戦準備(関東軍特別演習)を諸隊に示達
07月02日(水) 御前会議、南進で対英米戦、北方で対ソ戦準備の「情勢の推移に伴う帝国国策要綱」
       決定
07月18日(金) 松岡外相を外し、第三次近衛文麿内閣発足
07月24日(木) ルーズベルト、野村大使へ南部仏印進駐警告
07月26日(土) 米国極東陸軍総司令官にマッカーサー任命
07月28日(月) 日本軍、南部仏印進駐開始
07月31日(木) 軍令部総長・永野修身、戦争決意を天皇に上奏
08月01日(金) 米国、石油の対日輸出禁止
08月06日(水) 大本営政府連絡会議、日ソ開戦回避を決定
08月07日(木) 天皇、近衛文麿首相に米大統領との会談を指示
08月09日(土) 参謀本部、11月末の対英米戦作戦準備を開始
08月13日(水) 大本営陸海軍部、南方作戦図上研究を行う
08月14日(木) 平沼騏一郎国務相、右翼に狙撃される
08月15日(金) 山本五十六連合艦隊司令長官、全艦隊に戦備を指示
08月28日(木) 近衛文麿首相、ルーズベルト米国大統領に日米首脳会談提案
09月03日(水) ナチス、アウシュビッツで毒ガス処刑開始
09月06日(土) 御前会議、帝国国策遂行要領を決定、7月2日の要綱を改定、対米英開戦を決意
09月07日(日) 近衛文麿、駐日米国大使グルーへ「ハル4原則」前向きを言う
09月13日(土) 大本営海軍部、連合艦隊司令長官・山本五十六のもと、奇襲作戦図上演習実施
09月25日(木) 大本営・政府連絡会議、永野軍令部・杉山参謀本部総長、対米開戦を主張
09月29日(月) 山本五十六連合艦隊司令長官、永野修身軍令部総長に長期戦は困難と「避戦」を上申
10月05日(日) 大本営、連合艦隊に作戦準備を命令
10月15日(水) 満州鉄道調査部の尾崎秀美、18日リヒャルト・ゾルゲをスパイ容疑で逮捕
10月16日(木) 第三次近衛内閣総辞職、対米で閣内不一致
10月18日(金) 東條英機内閣成立、首相が陸相・内相兼務
10月19日(土) 永野軍令部総長、ハワイ奇襲作戦同意
10月23日(木) 大本営・政府連絡会議、9月6日の「国策遂行要領」再検討
10月26日(日) 京都競馬場でセントライトが日本初の三冠馬
11月01日(土) 政府・大本営連絡会議、日米交渉いわゆる「甲案」「乙案」決定
11月05日(水) 御前会議、帝国国策遂行要領を決定、大本営、連合艦隊に対米英蘭作戦準備を発令
11月08日(土) 連合艦隊、武力発動予定を12月08日と予令
11月11日(火) 米大統領、対独参戦辞さずと発令
11月18日(火) 米国野村大使、ハル米国国務長官に日本軍の南部仏印撤兵・対米資産凍結解除を提案
11月26日(水) ハル官、ハル・ノートを野村大使に手交、中国・仏印からの日本軍全面撤退要求
       機動部隊択捉島、単冠(ヒトカップ)湾を出航
11月27日(木) 大本営政府連絡会議、ハル・ノートを最後通牒と確認、宣戦詔書の審議に入る
12月01日(月) 御前会議 米英蘭との開戦を決定
12月02日(火) 山本五十六連合艦隊司令長官「ニイタカヤマノボレ一二〇八」開戦日を発信
12月06日(土) 東郷茂徳外務大臣、対米最終覚書を野村大使に発電
12月07日(日) ドイツ、モスクワ総攻撃失敗、東部戦線休止
12月08日(月) 日本軍、ハワイ真珠湾攻撃、日本軍、シンガポール・香港・グアムを攻撃
12月12日(金) 閣議、対米英中戦争を「大東亜戦争」と命名

2013年12月08日
柳 毅一郎

 

新着日記

「やなぎ日記」の一覧

新着活動報告

「議会報告」一覧

浦安レポート

「浦安レポート」一覧

公式Facebook

連絡先

279-0013
浦安市日の出1-3 海風の街3-1203
050-3630-8791

お問い合わせはこちら